Web&SEO資格一覧まとめ!料金・更新・受験方法まで

SEOの資格は複数種類あり、どの資格を取得すべきか迷うほどです。
この記事では、料金や更新費用のコスパをもとに、SEOの資格一覧をまとめました。
SEO資格一覧表
料金と更新費用を考えると、コスパが良いSEO資格は次の3つです。
- Googleアナリティクス認定資格:無料
- SEO検定:5500円〜8800円
- SEOマーケティングアドバイザー:11000円
これらの資格は更新の必要がなく、取得費用も1万円程度です。
とりあえず何かの資格を取得したい方は、受験&更新費用が無料の「Googleアナリティクス認定資格」が良いでしょう。
SEO資格 | 運営団体 | 料金 | 更新&費用 |
---|---|---|---|
Googleアナリティクス認定資格 | 無料 | 無料 1年ごとに更新 | |
SEO検定 | 全日本SEO協会 | 1級:8,800円 2級:6,600円 3級:5,500円 4級:5,500円 | なし |
SEOマーケティングアドバイザー | 日本技術開発協会 | 11,000円(試験のみ) 49,500円(公式テキスト+試験) | なし |
認定SEOスペシャリスト | 全日本SEO協会 | 82,500円(研修費用) | なし |
認定SEOコンサルタント | 全日本SEO協会 | 165,000円(研修費用) | なし |
Web検定 | 株式会社ボーンデジタル | 11,000円 | 試験:4,840円 2年ごとに更新 |
ウェブ解析士 | ウェブ解析士協会 | 1万7,600円 (公式テキストは 4,400円) | 年会費6600円 テスト合格 |
Webアナリスト検定 | 日本Web協会 | 1万7,600円 | 不明 |
各資格の簡単な説明
Googleアナリティクス認定資格
Googleアナリティクス認定資格(GAIQ)は、Googleが提供する無料のオンライン資格で、Googleアナリティクスの基礎から応用までをカバーしています。
手軽に資格を取得したいビジネスマンにとって、GAIQはウェブ解析のスキルを証明する絶好の機会です。
この資格を取得することで、ウェブサイトの訪問者データを効果的に分析し、SEO戦略の最適化やマーケティング効果の向上に役立てることができます。
GAIQは、SEOやデジタルマーケティングの分野でのキャリアアップにも大いに貢献します。
資格名 | 運営団体 | 費用(税込) |
---|---|---|
Googleアナリティクス認定資格 | 無料 1年ごとに更新 |
SEO検定
SEO検定は、全日本SEO協会が主催する資格試験で、SEO(検索エンジン最適化)の知識を段階的に学べることが特徴です。
試験は1級から4級まであり、初心者から上級者まで対応しています。
各級では、キーワード選定、コンテンツ制作、リンク構築、SEO分析など、SEOに関する包括的な知識が問われます。
合格することで、SEOの専門知識を持つことが証明され、ウェブサイトのパフォーマンス向上に役立つスキルを習得できます。
資格名 | 運営団体 | 費用(税込) |
---|---|---|
SEO検定 | 全日本SEO協会 | 1級:8,800円 2級:6,600円 3級:5,500円 4級:5,500円 |
SEOマーケティングアドバイザー
SEOマーケティングアドバイザーは、日本技術開発協会が提供する初心者向けの資格です。
この資格を取得することで、SEOの基本原則やマーケティング戦略を体系的に学ぶことができます。
公式テキストと試験がセットになっており、効率的に学習できるため、SEOに関する知識を短期間で習得可能です。
将来的にSEO専門家として活躍したい学生にとって、最初の一歩として最適な資格です。
資格名 | 運営団体 | 費用(税込) |
---|---|---|
SEOマーケティングアドバイザー | 日本技術開発協会 | 11,000円(試験のみ) 49,500円(公式テキスト+試験) |
認定SEOスペシャリスト
認定SEOスペシャリストは、全日本SEO協会が提供する中級者向けの資格です。
この資格は「SEO検定」の上位資格で、SEO検定の全級に合格した後、特定のカリキュラムを修了することで取得できます。
SEOの高度な知識と実践スキルを習得し、ウェブサイトの最適化における専門的な能力を証明してくれます。
資格名 | 運営団体 | 費用(税込) |
---|---|---|
認定SEOスペシャリスト | 全日本SEO協会 | 82,500円(研修費用) |
認定SEOコンサルタント
認定SEOコンサルタントは、全日本SEO協会が提供する上級者向けの資格です。
この資格は、SEO検定全級合格と養成スクールの受講が必要で、SEOの高度な知識と実践的なコンサルティングスキルを習得することができます。
向上心の高いビジネスマンにとって、この資格はSEO専門家としてのキャリアを確立し、企業やクライアントに対して効果的なSEO戦略を提案・実行するための重要なステップとなります。
実務経験と高度な専門知識を証明できるため、キャリアアップにも有利です。
資格名 | 運営団体 | 費用(税込) |
---|---|---|
認定SEOコンサルタント | 全日本SEO協会 | 165,000円(研修費用) |
Web検定
Web検定は、株式会社ボーンデジタルが提供する資格で、ウェブ全般の知識を問う試験です。
初心者から中級者向けに設計されており、HTML、CSS、JavaScriptなどの技術的な要素や、ウェブサイトの設計、運営に関する知識を学ぶことができます。
SEOの基礎も含まれており、SEOに関心のある方にとっては、ウェブ開発の全体像を理解するための良いスタートとなります。
この資格を取得することで、ウェブ業界でのキャリアアップにも役立ちます。
資格名 | 運営団体 | 費用(税込) |
---|---|---|
Web検定 | 株式会社ボーンデジタル | 11,000円 |
Webアナリスト検定
Webアナリスト検定は、日本Web協会が提供する初心者向けの資格です。
この資格は、ウェブ解析の基礎知識を学ぶことを目的としており、データの収集、分析、レポート作成のスキルを習得できます。
資格名 | 運営団体 | 費用(税込) |
---|---|---|
Webアナリスト検定 | 日本Web協会 | 1万7,600円 |
ウェブ解析士
ウェブ解析士は、ウェブ解析士協会が提供する資格で、ウェブサイトのデータ解析に必要なスキルを体系的に学べます。
資格は初級からマスターまでのレベルがあり、初心者から上級者まで対応しています。
データ収集、分析、レポート作成などのスキルを習得でき、ウェブサイトのパフォーマンスを最適化するための実践的な知識を身につけられます。
ウェブ解析士の資格は、SEOやデジタルマーケティングのキャリアに大いに役立ちます。
資格名 | 運営団体 | 費用(税込) |
---|---|---|
ウェブ解析士 | ウェブ解析士協会 | 1万7,600円 (公式テキストは 4,400円) |
SEO資格の選び方:費用と効果で選ぶならこれ!
とりあえず何かの資格を取得したい方には、受験&更新費用が無料の「Googleアナリティクス認定資格」が最適です。
その他の資格についても、SEOの知識を体系的に学びたい方や特定のスキルを深めたい方には適した選択肢があります。
それぞれの資格の特徴を理解し、自分に合ったものを選ぶことで、SEOのスキルアップに役立ててください。